在庫&価格表
日齢(年齢) |
雄 |
雌 |
価格 |
30日以上60日未満 |
雌雄無判別:× |
3,000円 |
60日以上120日未満 |
雌雄無判別:× |
5,000円 |
120日以上2歳未満 |
〇 |
× |
雄:4,000円
雌:10,000円 |
2歳以上 |
× |
× |
雄:4,000円
雌:6,000円 |
在庫有:〇 在庫無:×
※価格がご覧になれない場合は携帯の画面を横にしてみて下さい
「注文方法」
・生体につき電話にてご注文下さい(担当:上原)。
・電話番号:090-9120-5905 又はLINE Official Account ID:
@286aozyo(受付時間:9:00〜17:00)

・お支払いは現金払い又は銀行振込となります。
「雛・成鶏のご購入について」
・日齢120日未満の個体は雌雄判別が難しい為、成鶏(日齢120日以上)をご購入下さい(雌雄間違いによる交換には対応しておりません)。
・元気な個体をお渡ししますが、成長の保証はできません。
・生き物ですので終生飼養できる方のみご購入をお願い致します。
・
発送は不可となります。ご来場の上のお引き渡しとなります。
・お渡し用の箱(ゲージ等)をご用意下さい。当店にも用意しておりますが箱代(100円/箱)がかかります。
☆120日以上の烏骨鶏は1箱2羽まで入ります(例:4羽ご購入時は2箱(200円)必要となります)。
*上記をご承諾の上ご購入お願い致します。
「(多産系)東京烏骨鶏」
烏骨鶏は全身が柔らかい羽毛で覆われ、肉や骨が黒いという特徴を持っています。中国が原産地とされる説が有力で、古くから肉や卵が薬膳料理の素材として重宝されており、その栄養価は通常の鶏の卵の10倍以上とも言われています。その為、特に女性には重宝されていたようです。
通常の鶏は年間300個近く卵を産むのに対し、烏骨鶏の年間産卵数は50〜60個と大変希少価値が高いものとなっております。
at.silkyの烏骨鶏は産卵率の良い烏骨鶏を選抜して改良し、年間産卵数を170〜190個まで高めた(多産系の)東京烏骨鶏の系統です。
「飼育方法について」
・一坪(約2畳)で10羽以下が望ましいと言われています。
・寒さには比較的強く、暑さには弱いので通気性の良い鶏舎が理想です。
・止まり木(高さ30〜40cm)と産卵箱を設置して下さい。
・床は土が理想ですが、コンクリートの場合は腐葉土、もみ殻、枯草、ワラ等を敷いてあげて下さい。